浴室リフォーム
■ 2019/12/24
香川県高松市 トイレ・浴室のバリアフリーリフォーム
※トイレのバリアフリー化
歳を取ると家で過ごすことが多く、トイレの回数も増えてきます。一日に何度も使うところなのでトイレは使いやすく清潔・快適なスペースにしたいものです。
▽ 設置場所は近くに
▽手すりの設置
※浴室のバリアフリー化
バリアフリーとは身体機能が低下した高齢者でも、安全でスムーズに日常生活が送られる『障壁(バリアー)のない(フリー)』設計と言う事です。
若く健康な人でも一時的なケガや病気の時、ちょっとしたバリアを煩わしく思うことがあります。
住まいをバリアフリー化すれば、高齢者や乳幼児・妊婦と家族全員が安心して住むことが出来ます。特に浴室は毎日使うところなので細心の配慮が必要です。
温度差をなくす
危険をなくす
1 | 出入口の幅は650mm以上確保。 ドアは引き戸か外開き戸にし、外からも解錠できるようにする |
2 | 浴室の出入りを助ける手すり |
3 | 脱衣所と浴室の段差は0〜20mmにして、つまずきを防ぐ |
4 | 楽な姿勢で使用できる洗面カウンター |
5 | 滑りにくい床材 |
6 | 洗い場の立ち座りを助ける手すり |
7 | 浴槽の縁を広く取り、腰掛けて出入りできるように |
8 | 浴槽はまたぎやすい高さに(30〜45cm) |
9 | 冬場も暖かく、カラッと快適に保つ浴室暖房乾燥機 |
10 | ガラスは割れると危険なので、使用しないか、安全ガラスに |
最近のユニットバスはこれらのバリアフリーはほとんど改善できます。
在来のタイルのお風呂の場合は、なるべく早い時期にユニットバスへのリフォームをおススメします。
●浴室を保温材で包み込み、あたたかさを逃がしません。