私たちの日常を覗いてください

受付時間9:00-17:00 0120-307-807 お気軽にお電話ください。 年中無休
スタッフ写真

ご相談お見積り ご希望の方

リフォームスタジオ 来店予約 ご希望の方

メニューを開く

ニュース&ブログ

内装

■ 2020/09/03

キッチンを快適にする床の選び方

キッチンの床は、料理の油や食材・水はねで汚れやすい上に、食器・カトラリー・色々な物の落下などで傷つきやすい場所です。

理想のキッチンを手に入れるためには、デザイン性はさることながら耐久性や掃除のしやすさも考慮して床材を選ぶようにしましょう。

今回は、キッチンの床選びの際に抑えておきたいポイントについて紹介します。

①クッションフロア

「クッションフロア」は、塩化ビニール樹脂製のシート状の床材をいいます。

吸水性がなく水や油が付着しても内部まで浸透しにくいため、キッチンをはじめトイレや洗面所といった水回りによく使われています。

食器を落としても割れにくく、適度な弾力性が足腰の負担も軽減してくれます。価格も手頃で、抗菌や防カビ機能を持つもの、さまざまな色柄から選べることも大きな魅力でしょう。

しかし、塩化ビニールの特性として、熱や薬剤に弱いといったデメリットがあります。さらに、LDKの間取りではキッチンのみ「クッションフロア」にすると、「フローリング」との境目が気になるかもしれません。

また、ビニールは他の素材に比べるとどうしても質感が見劣りしてしまいます。

キッチンとリビングの統一感を出したいときは、別の床材を選んだ方が良いかもしれません。

そのため、キッチンフロアはコストや機能性を優先したいときにおすすめですが、耐久年数はさほど長くありません。定期的な張り替えが必要なことも、検討する際に覚えておきましょう。

②フローリング

床材として広く普及しているのが木質系の「フローリング」です。フローリングは、「無垢フローリング」と「複合フローリング」とに大きく分けられます。

無垢フローリング

無垢フローリングは 他の木材が混じっていない単層の床材で作られたフローリング。無垢材と呼ばれることもあります。

一番の魅力はやはり複合フローリングにはない自然の味わいがあることでしょう。しかし複合フローリングに比べると値段が高く、天然モノであるため品質にバラつきがある、汚れや耐久性には欠けるという欠点があります。

複合フローリング

その名の通り、複数の木材を重ね合わせたフローリングのことをいいます。一般的にフローリングといえば複合フローリングを指すほどメジャーな存在です。

大量生産が可能なため値段が安く、品質のバラつきもかなり抑えられています。耐水性や耐久性を上げるための加工を施されているものも多く、台所で使うのであれば基本的に複合フローリングを選ぶものと考えて良いでしょう。

③タイル

「タイル」は陶磁器の硬い床材で、 耐水性・耐久性に優れています。そのうえ、おしゃれで高級感があるので、デザインにこだわりたい人に特に人気の床材です。

気になる点としては直接足をつけると冷たいということがあります。

夏の暑い時期であればむしろ心地よいくらいなのですが、冬の寒い時期になると直接素足で立つことには抵抗を感じる方も多いです。その場合は、スリッパを履くなどの対策をする必要があるでしょう。

キッチンの床材選びで注意したいこと

リビングなどのくつろぐ空間と違って、キッチンは作業をする場所です。

動きやすく快適性があるか、汚れたときにお手入れがしやすいかなど、見た目以外の観点も重要なポイントになってきます。

動きやすさとお手入れがしやすさ

キッチンは、水や油がはねたり、食材をこぼしたりと日々汚れる部分です。

洗い物をしたり料理を運んだりと、動きが多い場所であるため、「動きやすいか」「滑らないか」「足への負担がかからないか」といった点も、選ぶ際には大切なポイントです。

また、キッチンは油はねや水滴の飛び散りと、住居な中でもとりわけ汚れる場所です。汚れはすぐに拭き取るのが原則ですが、素材によってはシミになりやすいものや変色してしまうものもあるので、素材の特徴をよく調べるようにしましょう。

リビングとの統一感

リビングとキッチンが一体化したオープンキッチンのような空間では、リビングとの調和を考えて床材を選ばないと、統一感のないちぐはぐな印象になってしまいます。

例えば、キッチンに「クッションフロア」を採用するなら、リビングの「フローリング」と質感や色合いに似たものを選べば、空間が途切れたような不自然さをカバーできます。

機能性だけでなく、部屋全体のインテリアや色味、どのような空間にしたいのかを明確にして床材を選ぶようにしましょう。

まとめ



キッチンの床は、毎日使うので汚れがつきやすい場所です。

そのため、インテリア性を重視して選んでしまうとお手入れがしにくいといった機能面で不満になってしまう可能性があります。また、各家庭によって重視するポイントも変わります。

床材の種類はいろいろあるので、メリットとデメリットが存在するので事前によく考えるようにしましょう。

もし内装やリフォームで不安なこと・分からないことがありましたら

お気軽に高松リフォームスタジオにご相談ください♪



ページtopへ

Copyright© 2019 株式会社プラニング・K 高松リフォーム スタジオ. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd . .ABABAI.

ページの先頭へ戻る

  • 0120-307-807 受付時間9:00-17:00/年中無休
  • ご相談・お見積りお問い合わせ
  • リフォームスタジオ来店予約

お気軽にお問い合わせください!